特設ページ

健康観察とは

応募のページ

応募書類等

登録STのページ

スキーム・様式等

窓口(相談)ST

のページ

スキーム・様式等

登録ST・保健所

お知らせページ

(PSW必要)

 

「健康観察事業」登録ステーション,保健所へのお知らせのページ

本ページは、「健康観察事業」登録ステーションへの全体お知らせを行うページです

府からの情報提供や重要事項を経時的に記載していきます。登録済訪問看護Stは、本ページの随時確認をお願いいたします。

登録Stからの全体スキームや請求に係る質問は、当会にて可能な限り回答します。

お気軽にご相談ください。

個別事例(ケース)の相談は、管轄保健所へ(個人情報は入力しないようお願いします)

   👉「健康観察」専用質問フォームはこちらから

 

         「健康観察」「安否確認」のお問合せへの回答(一覧)NEW(9月18日更新)

  2022年

  1月件数261 延べ 285   2月件数1461延べ1532  3月件数709延べ726

  4月件数292 延べ 301   5月件数211延べ201       6月件数190延べ217

 件数1395 延べ1440 8月件数2412延べ2513  9月736延べ758

 10月件数68 延べ73

 

10月12日 登録ST、窓口(相談)STへのお知らせ

大阪府健康医療部保健医療室 感染症対策支援課 支援企画グループより

「健康観察」と「(令和4年度)大阪府新型コロナウイルス感染症自宅療養者等往診等実施協力金」の併用請求の事業所があるとの連絡がありましたが、併用請求はできません。

連絡文の内容をご確認いただき、お間違いの無いようにお願いいたします。

 ⇒ 大阪府健康医療部長 連絡文

 

 

9月27日 登録ST、窓口(相談)ST、保健所へのお知らせ(契約更新)

本事業は9月までの契約となっておりましたが、12月末まで契約更新となりました。
契約内容の変更はありません。

 ⇒ 仕様書

 

 

4月16日 登録ST、窓口(相談)ST、保健所へのお知らせ

■健康観察事業の実績

  第5波、第6波の実績集計はこちら

 (R3年8月~10月、R4年1月~3月)

  世帯数追記しました。

 

 

4月6日 登録ST、窓口(相談)ST、保健所へのお知らせ(契約更新)

大阪府と令和4年度の契約更新を行いました。以下のお知らせをご確認ください。

 ⇒ 2022年4月6日 健康観察事業 契約更新のお知らせ(登録ST・窓口ST)

   ( 仕様書については変更ありません。⇒ 仕様書

 

4月2日 登録ST・窓口ST・陽性者対応STの皆様へ

(第5波、第6波をまとめた報告書です)

健康観察実績報告書  日別 年齢 地域別等

 

3月28日 豊中市・吹田市区域むけの説明会

ご参加ありがとうございました。

・豊中市 吹田市説明会で使用した資料はこちら

・豊中市 吹田市説明会での質疑応答をまとめています

 

3月23日 登録ST・窓口ST・陽性者対応STの皆様へ

健康観察実績報告書 第6波 日別 年齢 地域別等

 

3月17日 登録ST・窓口STの皆様へ

 電話による健康観察実施についての追加修正があります。

    ⇒ 変更仕様書(第3回)

 

3月12日 登録ST・窓口ST・陽性者対応STの皆様へ

健康観察実績報告書 第6波 日別 年齢 地域別等

 

2月22日 登録ST・窓口ST・陽性者対応STの皆様へ

健康観察実績報告書 第6波 日別 年齢 地域別等

 

2月18日 登録ST・窓口ST・陽性者対応STの皆様へ

保健所の手引きが追加修正されています

(健康観察と訪問看護の併用が最終ページに追加)

 新 保健所の手引き

 

2月7日に、1/28当会お知らせ(下記)とともに大阪府より保健所に通知

 

2月11日 登録ST・窓口ST・陽性者対応STの皆様へ

下記リストを標記皆様のみに公開します

各々ファイルパスワードを設定しています

外部への流出は禁止です

(事前の連携体制の構築にご確認下さい)

 

1.窓口(相談)ST一覧(リスト) 6/20更新

窓口PSW madoguchiST

2.「健康観察」登録ST リスト 9/2更新

登録PSW tourokuST

3.新規陽性者対応可のSTリスト 9/6更新

陽性PSW youseika-ST

リスト内のメールアドレスは●を@に読み替えてください。

 

2月10日 登録ST・窓口ST・陽性者対応STの皆様へ

健康観察実績です。以下ご確認下さい(遅延報告書を追加)

 健康観察実績(1/9~2/9)

 

2月9日 窓口ステーションの皆様へ

 新規登録ステーション(健康観察)へのPPE資材の

 配布協力について(ご依頼とご案内)

 →8/19 こちらからの申込は現在しておりません。

 

2月8日 登録ST・窓口ST・陽性者対応STの皆様へ

  健康観察実績です。以下ご確認下さい

 健康観察実績(1月9日~2月7日)集計表

 

1月28日 登録ST・窓口ST・陽性者対応STの皆様へ

健康観察と医師の指示による訪問看護の併用についての

注意点をまとめました。ご確認下さい。

https://drive.google.com/file/d/1bdNUlk7emVOo1ki66cumh7fDXyIEfB19/view?usp=sharing

 

1月28日 大阪市の窓口STの皆様へ

市内全域対応の大阪府往診チームへ窓口STリストを提供

しました。(理事よりご案内済み)

陽性者対応STのご紹介などご対応お願いいたします。

 

1月28日 登録ST・陽性者対応STの皆様へ

抗原検査キット(5個)を優先配布します

以下ご確認下さい。(要件あり/個別メール案内済)

https://drive.google.com/file/d/1NZh-jZPCh1joSkoCJnG06_QVtV0ZmU1P/view?usp=sharing

 

1月18日 登録ST・窓口STの皆様へ

 抗原検査キットの配布について(大阪府)1/19終了

 重要なお知らせ大阪府等の情報

 上記1/18 登録ST窓口STに一斉メールしています

 

12月20日 登録ST・窓口STの皆様へ

 「健康観察事業」の現況と課題の聞き取りにご協力を賜り

  ありがとうございました。

  本日時点での聞き取り内容を掲載いたします。

                ⇒ 聞き取り内容

 

12月1日(水)登録ST、窓口(相談)ST、保健所へのお知らせ(契約更新)

 本事業につき、大阪府、当会間で 11月30日に更新契約を行いました。

 前回の更新契約は、11月30日までとしていますが、

 令和4年3月31日までと期間が延長になりました。

 また、24時間緊急サポートセンターの設置により仕様書が変更になりました。

 登録STにおかれましては、変更仕様書の確認をお願いします。

    ⇒ 変更仕様書(第2回)

 

11月26日 登録ST・窓口STの皆様へ

評価のために「健康観察事業」の現況と課題の聞き取りをさせていただきたく

ご協力をお願いします。回答内容は個人や事業所が特定しないよう集計し

本ページに情報提供させていただきます。

 聞き取り調査フォーム

 

11月26日 登録ST・窓口STの皆様へ

 年末年始の出務料の変更(増額)があります

 本日、登録ステーションには、お知らせをFAXさせていただいて

 おりますので確認のほど宜しくお願い致します。

  登録ステーションへのお知らせ(11月26日FAX発送)

 

11月13日(土)登録ST・窓口STへのお知らせ

現在の健康観察実績(市町村別実数あり)はこちら

 

11月2日(火)登録ST・窓口STへのお知らせ

 ■ 11/5より大阪府では、「24時間緊急サポートセンター」が始まります

  24H緊急サポートセンターとは?(11/2 知事会見フリップより)PDF

   →感染者急増時は、保健所の保健師負担が多くなります。

    できる限り保健所を介さず、相談を行うための窓口です(府に設置)

  24H緊急サポートセンターの設置により、健康観察の依頼が、保健所だけではなく

  サポートセンターより連絡が来る場合もあります。以下確認お願いします。

    サポートセンターから健康観察依頼時のスキーム(案)PDF

    サポートセンターから健康観察依頼時の様式【別紙1-1】(案)PDF

 

11月2日(火)登録ST・窓口STへのお知らせ

 ■ 10月実績のあった登録STにおかれましては、10月度(11月請求分)の

  請求書、【別紙2(月次報告)】の受付が始まっております。

  請求書、【別紙2(月次報告)】のEXCELファイルを、当会へメール添付でお送りください。

  (受付時期 11月1日~11月10日)

 ■ 窓口STの10月度請求におきましては、稼働実績により請求金額が

  異なりますので、ご確認ください。

  管轄地域の「健康観察」稼働実績あり  20,000円/月
  管轄地域の「健康観察」稼働実績なし  10,000円/月

  (受付時期 11月1日~11月10日)

 

10月5日(火)登録ST・窓口STへのお知らせ

 ①昨日開催された窓口ステーション情報交換会の資料です

  登録ST、窓口STも、ご確認ください。

   窓口ステーション情報交換会資料

 

10月4日(月)登録ST・窓口STへのお知らせ

現在の健康観察実績(市町村別)はこちら

②9月度の健康観察実績の請求手続き(別紙2の報告)及び 

 窓口相談STの請求書兼報告の提出は10月10日(〆切)までです。

 提出・手続きをよろしくお願いします。

 

9月30日(木)登録ST・窓口STへのお知らせ

 ■ 9月実績のあった登録STにおかれましては、9月度(10月請求分)の

  請求書、【別紙2(月次報告)】の受付が始まります。

  請求書、【別紙2(月次報告)】のEXCELファイルを、当会へメール添付でお送りください。

  (受付時期 10月1日~10月10日)

 ■ 窓口STの9月度請求におきましては、活動開始時期により請求金額が

  異なるため、一両日中に、当会より個別にメールでご案内いたします。

  (受付時期 10月1日~10月10日)

 

9月30日(木)登録STへのお知らせ(請求関係様式変更)重要!

 仕様書変更(契約更新)につき、請求書及び【別紙2】の様式が

 新様式となりました。9月度(10月請求分)よりご使用ください

   請求書及び【別紙2】月末報告(様式 EXCELファイル)

 

   記載方法参考(PDFファイル)

 

9月29日(水)登録ST、窓口(相談)ST、保健所へのお知らせ(契約更新)

 本事業につき、大阪府、当会間で 本日9月29日に更新契約を行いました

 今回の更新契約は、一旦、11月30日までとしていますが

 その後引き続き更新するかは、感染者状況により検討されます

 集合契約であり、新たな誓約書等を登録Stと交わすことはありません

 登録STにおかれましては、下記契約書等の確認をお願いします。

    ⇒ 変更契約書(変更仕様書)

 

9月28日(火)窓口(相談)ステーションへのお知らせ

 大阪府より各保健所連絡先一覧

  各保健所のmailアドレス、時間外連絡先の掲載にて、取扱注意、外部流出不可です。

  閲覧には、パスワード必要(本ページ閲覧パスワードと同じ)

    各保健所連絡先一覧

 

9月24日(金)窓口(相談)ステーションへのお知らせ

 ①窓口(相談)ステーションの設置費が支払われることになりました

  本日、窓口(相談)STへの支払いのご案内を一斉メールしました。

  ご確認ください。

  ★今回、8月度の請求分のため、9月スタートの窓口Stには送っていません。

 

9月24日(金)登録ST・窓口ステーション保健所へのお知らせ

現在の健康観察実績(市町村別)はこちら

 全体数は減少も、安否確認は少しづつ増えています。

 安否確認では、2名看護師対応が必要です。

 

9月16日(金)登録ST・窓口ステーションへのお知らせ

 大阪府ホームページより抜粋情報(重要にて要確認) ☞掲載ページ

  ①新型コロナウイルス感染症公費負担医療

  ②診療検査体制について

  ③健康観察「安否確認」追加)等  (公表)

 

9月15日(水)登録ST・窓口ステーション/ 保健所(師)へのお知らせ

現在の健康観察実績(市町村別)はこちら

 

9月10日(金)登録ST・窓口ステーション/ 保健所(師)へのお知らせ

陽性者対応を行う訪問看護事業所(意向)調査 の集計結果(実数/市町村別)

 「陽性者対応を行える訪問看護事業所リスト」は、各地域の保健所に提示予定です。

  現在リスト作成中です。しばらくおまちください。

 

9月7日(火)登録ST・窓口ステーション/ 保健所(師)へのお知らせ

「安否確認」~対象者の追加~について(大阪府より情報提供)

「窓口(相談)ステーション」一覧はこちら (9月28日更新)

  窓口相談ステーションとは、保健所との連絡相談の窓口です。

登録ステーションへのお知らせとお願い(その④)

 

9月6日(月)登録ST・窓口ステーションへのお知らせ

「安否確認」~対象者の追加~について(大阪府より情報提供 正式通知は明日)

現在の健康観察実績(市町村別)はこちら

 

9月4日(土)登録ST・窓口ステーションへのお知らせ

 ①訪問看護事業所の陽性者対応への意向調査 ご協力をお願いします。

   調査協力のご依頼(PDF) 

 

9月3日(金)登録ST・窓口ステーション・保健所へのお知らせ

①「健康観察」のお問合せへの回答(一覧)を掲載しました(上記枠内参照)

 

9月2日(木)登録ST・窓口ステーションへのお知らせ

①健康観察より通常の訪問看護への移行が増えているため、

 「新型コロナウイルス感染症 自宅療養者への訪問看護対応ガイド」

 作成しました。ご活用ください(9/3全体公開しました)

 URL:https://daihoukan.or.jp/covid-houkan-gaido-toko/

② 現在の健康観察実績(市町村別)はこちら

 

9月1日(水)登録STへのお知らせ

  支給された健康観察用マスクが古いものが届いている事業所があるようです

  古いマスクが届いた事業所は、以下からWEB申し込みいただけると

  府より各事業所に新しいマスクが到着します。希望事業所は以下より

  お申し込みください。(本件本日一斉送信します)

  大阪府へのマスク希望はこちら ← 2/8現在検討中

 

8月30日(月)登録ST・窓口STへのお知らせ(当会より)

  本日登録ステーションに以下メール一斉配信させていただいております

  登録ステーションへのお知らせ(その③)

 

8月30日(月)登録ST・窓口STへのお知らせ(当会より)

  ①「健康観察」8月実績のあるステーションの皆様へ

   8月分の請求に係る【別紙2】の提出は、9月1日~9月10日です。

   送り先は当会指定のメールアドレスへ。

   詳細は当会HP掲載ページ(Ⅲ.実施されたSTの請求の流れと様式)をご参照下さい。

 

  ② 現在の健康観察実績(市町村別)はこちら

 

 

8月28日(土)保健所(師)・登録ST・窓口STへのお知らせ(当会より②)

  健康観察の手引き (保健所確認用)を更新しました NEW

 

8月28日(土)登録ST・窓口STへのお知らせ(当会より)

 新型コロナウイルス感染症にかかる自宅療養者への対応ガイド(大阪府医師会)

  が公開されましたのでお知らせいたします。

 現在の健康観察実績件数(市町村別)はこちら

 

8月24日(火)登録ST・窓口STへのお知らせ(当会より②)

 「健康観察」について、患者との対面時間の長時間事例が見受けられます。

 同一世帯に複数患者が居ても、看護師の感染予防の観点から

 患者との対面時間は短時間(概ね15分以内)でお願いします。

 保健所より同一世帯、複数名の患者の健康観察を依頼された場合、

 複数名の看護師での対応や、事前の患者への電話聞き取り等で、

 情報を得ておくなど、短時間訪問を可能とできるよう工夫をお願いします。

 (仕様書、説明会でもご説明しておりますが、出務料は患者数に関わらず

  1出務あたりの費用となっています。複数名の看護師が出務した場合

  出務した看護師の人数分の費用は支払われます)

 

8月24日(火)登録ST・窓口STへのお知らせ(当会より①

 1)8月20日開催の窓口ステーション(大阪市)説明会での質疑応答を

   Q&Aとしてまとめました。(登録STもご確認ください)

 2)登録ステーションへのお知らせ(その②)

   (【別紙1】の未着について、他、現時点の本事業実績等)

 3)本日、大阪市の窓口ステーションには、大阪市保健所より到着の

   区保健福祉センター窓口(担当者名入りを)メールで送ります。

 4)患者数増によりパルスオキシメータが届いていない症例があるようです

   必ず、事前確認。貸与受けていない患者の場合は、保健所に予備があるかを

   確認し、保健所に借り受けてから「健康観察」訪問をお願いします。

 

8月20日(金)登録STへのお知らせ(当会より

 【別紙1】の記載と報告の流れがわかりにくいというご意見がありました

  そこで【別紙1】   【別紙2】の様式変更及び、健康観察報告の流れが変更となりました

  (健康観察実施時の 詳細報告書【別紙1-2】(登録ST→保健所)の変更はありません)

  本日夕、新様式を当会より登録STへメール案内、各保健所へは府から案内されます。

   掲載ページ 登録訪問看護STのページ(様式集/Ⅱ 参照)

 

   登録訪問看護ステーションへのお知らせ【その1】(当会⇒登録STへの通知)8月20日16:15

 

8月20日(金)お知らせ(大阪市保健所より

  疫学調査時に市のホームページを案内していますが、訪問時に案内チラシを患者さまに

  お渡しいただけると助かります。宜しくお願いします。

      大阪市保健所からのお知らせ(新型コロナウイルス感染患者への案内物等)

 

8月17日(火)お知らせ(当会より

資料;患者宅での健康観察時のごみ処理に関し、ゴミ処理通知カードを作成いたしました
   環境省のチラシも掲載しますので、ご利用ください。

 

8月14日(土)13:00 お知らせ(当会より

 ①8月の現時点の実績件数 堺市2件 池田3件  四条畷保健所1件 大阪市2件 富田林1件

 ②大阪市域は各区に窓口STを設置準備中(各区保健福祉センターとの課題調整するST側の窓口)

 ③各地で疫学調査の遅れがあるようです。併せて患者にパルスオキシメータの配布の遅れがあるようです

  訪問まえに、必ず、パルスオキシメータの有無を患者に電話確認して下さい。

 ④兵庫県訪問看護ステーション協議会様から、患者宅でのデモンストレーション動画の案内がありました

      神戸市看護大学共催オンデマンド研修について【第二弾】

      (利用者への訪問看護デモンストレーション/ビデオ動画あり)

       https://www.h-houkan.jp/info/entry-126.html

 

8月7日(土)8:00 お知らせ(大阪市より区連絡先一覧)

  各区のmailアドレス、時間外連絡先の掲載にて、取扱注意、外部流出不可です。

  閲覧には、パスワード必要(本ページ閲覧パスワードと同じ)

    区連絡先一覧  

 

8月5日(木)17:00 お知らせ(当協会より)

  保健所(保健師)用の「健康観察の手引き」をアップします

  本日、実施保健所には、府担当課から本手引きが配布されるそうです。

   健康観察の手引き(保健所/保健師用)

 

8月5日(木)11:22 お知らせ(当協会より)

  府担当課より7月の出務は現在なしとお聞きしていますが

  7月度、出務のあった登録STは、【別紙2】を当会メールにご報告下さい。

  (出務月次報告【別紙2】は、月末締、翌月10日までとなっています。)

 

8月3日(火)お知らせ(8月2日21時 府連絡より)

 【事前PPE配布】事前PPE配布につき、遅れ出ています。

 【政令・中核市の事業開始日と保健所から登録STへの連絡の実施】

  ◆堺市、高槻市、寝屋川市、八尾市  8月4日スタート

   保健所より、登録Stへ連絡が8月3日なされる予定(八尾市は連絡済)

  ◆大阪市 8月6日スタート

   保健所より、登録STへの連絡は、難しいため、

   区保健センターの担当者一覧表を各ステーションに8/3または8/4に提供予定

  ◆東大阪市 8月4日スタート(8/3 17:00追記情報)

   保健所より登録Stへの連絡は8月3日連絡予定

 

8月3日(火)お知らせ(当会より進捗連絡)

  1.感染者の急激な拡大により、現時点で一部保健所の機能ひっ迫があるようです。

    できる限り、円滑に情報提供できるよう本ページを設置しましたので活用ください。

  2.ご登録いただきました登録STのリストは、土日祝を除き、一両日中に府へ提出、

    府より各保健所へ配布されています(登録後、土日祝を除き2~3日で各保健所へ配布)

  3.当会では、府担当課へ、以下確認・依頼中

   ①中核政令市の開始日の確定依頼

   ②PPEの事前配布を進めるよう依頼中

   ③「健康観察」の手引き の確認と配布 ~掲載日8月5日~

   ④「本事業のお知らせ」(他機関・他団体向け)作成を依頼中

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

関連ページ

○「健康観察支援事業」当会特設ページ

  https://daihoukan.or.jp/kenkoukansatu-2021-page/

○「健康観察事業」応募のページ

  https://daihoukan.or.jp/kenkoukansatu2021-oubo-page/

○「健康観察事業」登録訪問看護ステーションのためのページ

  (依頼から実施までのスキーム、健康観察マニュアル、各種様式等)

  https://daihoukan.or.jp/kenkoukansatu-tourokust-page/

○「健康観察事業」登録済ステーションへのお知らせ(パスワード必要)

  (保健所むけ健康観察の手引き、登録済STへのお知らせ、専用問合せフォーム他)

  https://daihoukan.or.jp/kenkoukansatu-tourokust-oshirase/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.