2023年度 訪問看護推進事業
第1次募集期間:2023年7月1日~8月31日
第2次募集期間:2023年9月1日~9月30日
第3次募集期間:2023年10月1日~10月31日
間接補助事業について
2023年度大阪府訪問看護推進事業間接補助金のご案内(音声入り)⇒こちらをクリック
大阪府訪問看護ステーション協会では、大阪府の委託をうけ、大阪府訪問看護推進事業を
実施しています。より多くの府内の訪問看護ステーションに、間接補助事業をご活用いただ
きたく、2023 年度大阪府訪問看護推進事業 間接補助について-概要(暫定版)-を作
成いたしました。
要件の見直しや、新規事業も一部ございますので、大阪府の要綱、補助金Q&Aとあわせ
てご確認いただき、自施設の基盤整備、機能強化、連携の推進にむけて、是非、補助金をご
活用ください。
事業の概要
● 2023年度大阪府訪問看護推進事業 間接補助について-概要(暫定版)-
● 訪問看護推進事業Q&A (7月1日公開)
【2023年度大阪府訪問看護推進事業 間接補助事業の種類】
1.新任訪問看護職員育成事業
2.訪問看護ネットワーク事業
1)相互連携事業(ネットワーク事業)
2)訪問看護ステーション規模拡大推進事業
ア 訪問看護連携システム導入支援事業
イ 事務職員等の雇用支援事業
ウ 特定行為研修等の代替職員確保事業
間接補助の種類 | 2023年の要件(拡大部分) |
新任訪問看護職員 育成事業 |
訪問看護ステーション勤務経験が合計1年未満の採用者に要件拡大 |
訪問看護師産休等代替 職員確保支援事業 |
2023年度はありません。 |
相互連携事業 | 条件付きで2回目の利用が可能 |
訪問看護ステーション |
・訪問看護連携システム導入支援、事務職員等雇用支援について、 |
事務職員等の雇用支援 |
令和5年1 月以降の事務職員雇用も対象とする。 |
システム導入支援事業 |
令和5年2月から3月にシステム導入した場合も対象とする。 (但し、最大補助期間はシステム導入から10ヶ月かつ4月以降の経費となる) Q&A参照のこと |
令和3年度 申請(消費税)について
◇助成金に係る消費税および地方消費税の仕入控除税額報告書の作成についての説明
◇消費税仕入控除税額報告書(ネットワーク事業)
消費税仕入控除税額報告書(実践研修事業)
過去の情報