2021年度 第2回 精神科訪問看護研修案内
日時:2021年11月20日(土)14:00~16:00
内容:フォローアップ研修会
テーマ:「気分障害」 『看護の実際を知りたい』という声に応える (講義約1:30分)
対象:看護師、作業療法士
「精神科訪問看護基本療養費算定要件研修会」を受講した方
精神訪問看護を基礎から学びなおしたい方
講師:槍内 希美子先生(精神科認定看護師)
研修形態:ZOOM オンライン
定員:100名
受講料:2200円
精神訪問看護で悩んでいる訪問看護師の皆様!
気分障害にスポットを当てて精神科認定看護師からノウハウを学び、明日から実践できる研修会です。
是非、ご参加下さい!
精神科フォローアップ研修
2021年度 第1回 精神科訪問看護研修終了
お忙しい中、皆様お疲れ様でした。
参加者の「face to faceで意見交換がしたい!」という期待に応えることができた研修会でした。
アンケート結果からも今後も学びを深めていきたいという意見が多かったので、次回もフォローアップ研修を企画していきます。
次回の研修も楽しみにしてて下さい!
日 時:2021 年 7 月 17 日(土)14:00-16:00
場 所:大阪府社会福祉会館 3 階 301 号室
今回は病院に勤務する看護師、PSWをお招きして事例検討をします。
『明日から使える!精神科訪問看護事例検討』
精神科訪問看護委員会ではコロナ禍の中、敢えて集合研修の実施に踏み切りました。
精神訪問看護で悩んで困っている看護師が非常に多く、どのように対応して良いか分からないとよく耳にします。
SNSではなくface to faceで悩んでいる事を少しでも解決できたらと考えています。
フィジカルディスタンスを保つために限定30名になっております。
事例を提出していただき、ステーションだけで悩まず多職種で検討し、解決の糸口を見つけてみませんか?
是非、皆様のご参加をお待ちしております!
精神科訪問看護委員会
◎精神科訪問看護委員会は、次に掲げる事項を掲げて活動を行っています。
(1) 大阪府の訪問看護ステーションにおける精神訪問に関わる実態の把握、課題の分析
(2) 訪問看護ステーションにおける相互支援システムの構築
(3) 精神科を有する病院、地域関係職種(行政・保健所)などへの精神訪問看護の周知
(4) 精神訪問看護の啓発活動
(5) その他、目的達成のために必要な活動
2020年度 精神科訪問看護研修案内
2020年11月26日(木)15:30~17:00
「精神科算定要件フォローアップ研修 ~統合失調症 Ⅰ~」
zoomにて開催!
2020精神訪問看護委員会研修
コロナ禍の中、新しい生活様式が推進されており、精神科訪問看護委員会でも精神科算定要件研修を受けた後でも不安なく精神科の訪問ができるようにzoomを使用しての研修会を企画しました。
是非、ご参加をお待ちしております。
2019年度精神科訪問看護研修案内
第一回 9月 7日(土)
「在宅精神科医から学ぶ薬物療法の実際」
~訪問看護で使える精神科の薬のここが知りたい!~
2019年9月7日(土)14;00~16;30
大阪府社会福祉会館 5F にて
(終了いたしました)
2020年2月15日(土) 大阪訪問看護シンポジウムは
精神科 決定しました。是非ご参加ください。