未分類一覧
第6回介護支援専門員の為の医療連携スキルアップ研修→申込は終了しました
【研修名】
第6回介護支援専門員のための医療連携スキルアップ研修
テーマ『コロナ禍における認知症・せん妄アセスメント』
「認知症・せん妄の概要及び薬物療法のコツ」
【案内】
★案内はこちら
★申込みはこちら(定員に達したので終了しました)
疑義解釈資料【令和4年度診療報酬改定】
◆疑義解釈資料 厚生労働省
〇 事 務 連 絡 令和4年3月 31 日 (掲載日4月4日)
「疑義解釈資料の送付について(その1)」訪問看護に関する内容 P152~155
『令和4年度診療報酬改定について』・『訪問看護ステーションの基準に係る届出に関する手続きについて』・『疑義解釈資料について』をまとめた詳細ページは、➡こちら
2021年度小児訪問看護お悩み相談室 第2部 (YouTube配信)
~小児の症例でお困りごとはありませんか?~
現場で発達に合わせた小児の遊びやケア方法を実際の症例を通してわかりやすく動画配信します。
●●● 動画は終了しました。ご視聴ありがとうございました。 ●●●
府内看護系大学、看護養成学校 教務の先生方へのおしらせ(在宅看護論領域)
2022年1月19日掲載
在宅看護論臨地実習 及び 新卒訪問看護師雇用の受入れ事業所の意向調査の集計リストの情報提供について
(大阪府内の看護系大学 看護養成学校の教務の先生方へ)
いつも当会の事業にご支援ご協力いただき誠にありがとうございます
さて、当会では、2021年度の実態調査の実施に併せて、下記意向調査を行いました。
①臨地実習の受入れ可能事業所 ②新卒訪問看護雇用を受入れ可能事業所
この度、府内の看護系大学及び、看護養成学校の在宅看護論領域の教務の先生方に
ご協力いただいた回答事業者の同意のもと、これらのリストをご提供させて
いただく運びとなりました。(学校からの申請必要)
以下、案内文をご参照頂き、ご希望される場合は、下記の申請書に
必要事項を記入し、当会までFAX又は郵送で、申請書をお送りください。
本リスト申請上の注意事項は、下記及び申請書様式の8番に掲載しております。
併せてご確認をお願いいたします。
注意事項【共通】 1.リストは学校内の教職員への回覧にとどめ、ホームページやSNSへの掲載は行わないで下さい。 2.上記7の使用目的以外に使用しないで下さい。 3.本情報提供は、回答事業者の同意のもと情報提供を行うものです。 学校等と事業所間の調整や、トラブルには関与いたしません。 4.今回ご提供するデータは意向調査結果からのリストであり、当該事業所が必ず受入れできると約束できるものではございません。(条件等については、当該事業所と学校とで、個別に協議を行ってください) 【新卒受入れ意向ありの事業所一覧】 5.学生への個別相談に活用するものとし、学生等へのリストの一斉配布は行わないで下さい。 |
申請書受付FAX番号 06-6767-3801(間違えないようにお願いします)
郵送の場合
〒542-0012 大阪府大阪市中央区谷町6丁目4-8新空堀ビル205 号
一般社団法人 大阪府訪問看護ステーション協会
お問合せ TEL番号 06-6767-3800
・・ 訪問看護師を志す学生の皆様へご案内・・・・・・・・・・・・・・・・・
■■■ 一日職場体験 動画視聴会(ZOOM)参加者募集 ■■■
訪問看護に興味がある、または就職を考えている看護学生の皆様に、訪問看護の魅力を
感じていただくZOOMでの職場体験です。
2年間の新卒育成プログラム修了生の事例発表もありますので、体験談を生で聞くことができ、質問もできます。
是非、学生の皆様にご案内いただけますようお願いいたします。
日 時 |
3月13日(日)14:00~15:00 |
参加費 | 無 料 |
●●● お申込みなど詳しくはこちら ●●●
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~
関連ページ
~~~~~~~~~~~~~~~~
新型コロナ感染症 大阪府/診療検査医療機関・新型コロナ無料検査実施事業者(薬局等)公表一覧
※このページを閲覧いただきます皆様へ
下記内容につきましては、大阪府HPの詳細ページを是非ご参照ください。
症状がある方、濃厚接触者の可能性がある方、症状のない方、福祉施設関係者等など、
対象別にわかりやすく説明が掲載されています。
→新型コロナウイルス感染症にかかる診療・検査体制について(大阪府)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
公表一覧(2022年1月18日更新、19日一部修正)
【対象者】
感染を疑う症状や、濃厚接触の可能性がある方は無料検査事業の対象外です。
検査費用にかかる費用は公費負担となりますので、お近くの診療・検査医療機関又は新型コロナ受診相談センターへご相談ください。
※ 会社等が実施する事業又は福利厚生等の一環として受検する場合は対象外です。
※ 咳や発熱等の症状がある場合、本事業の対象外です。対象者確認フローチャート
↓ ↓
★1 大阪府/診療・検査医療機関 (診療所・クリニック等)
関連ページ(発熱等の症状がある場合の受診の流れ・啓発チラシ等)
★2 大阪府/新型コロナ検査実施事業者 (薬局等)
関連ページ(無料検査事業について等)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
関連情報(一部内容更新されています)
1.重要! 事業所における新型コロナウイルス感染症感染急拡大時の対応について(大阪府)
1/19~保健所の調査を待たず、事業所で陽性者と濃厚接触の可能性のある従業員の方を確認する対応の流れが記載されています。
症状別の診療検査体制について詳しく掲載されています
3.「自宅療養者への訪問看護対応ガイド」の再度確認をお願いします。
感染防止のため、再度確認をお願いします
4.大阪府/ 令和3年度大阪府新型コロナウイルス感染症自宅療養者往診等実施協力金
(陽性者対応訪問看護 1回あたり8280円 10回まで/1患者)
5.訪問看護シンポジウム「WITHコロナ時代 地域をつくる訪問看護」のご案内
本研修は延期となりました 大阪府医師会、看護協会、ST協会主催研修 (無料/ハイブリッド/府外参加可)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
感染予防のためのリーフレット(事業所用・利用者用)どうぞご活用ください
感染予防のためのリーフレット(2022年1月13日更新)
(事業所向け感染予防、注意喚起リーフレット 更新しました)
★パワーポイントのダウンロードで、事業所ごとに記載内容変更して使用できます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
関連ページ
重要なお知らせ https://daihoukan.or.jp/osirasse/
NEW いま一度ご確認を! |
![]() |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2022/1/22重要な情報にて以下ページも併せて確認下さい(一部内容更新されています)
事業所における新型コロナウイルス感染症感染急拡大時の対応について(大阪府)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
看護未来展2021「松本一生先生の認知症講演会」動画配信
💡当協会会員のみの受付となります!!
※事業所単位でお申し込みが可能です。視聴される人数をご入力ください。
(限定公開期間:2021年11月15日(木)~12月15日(水)まで)
会員であれば無料で視聴していただけます
(申し込み後、URLをお送りいたします)
開催案内はこちら
2021.小児訪問看護お悩み相談室 …YouTube配信…
【申込手順】
●●●申込受付は、終了しました●●●
保護中: 10/15(土) 第4回学術集会 ダウンロード用抄録集
2021年度 災害対策研修「現場活動からBCPを学ぼう」ご案内
災害対策研修(zoom)
現場活動からBCPを学ぼう
※体験談の講義後にそれぞれグループワークにて意見交換をしていただきます!!
案内チラシはこちら
申込は終了いたしました。
研修資料は後日ご案内いたします