- 教育ステーション
教育ステーションとは
身近な地域において、訪問看護に関心のある看護職に対する訪問看護の実践的な研修や、医療介護の連携、及び訪問看護の情報提供等の仕組み、訪問看護ステーションでの職務体験や、新任の訪問看護師(訪問看護に従事する看護師をいう。)などの個々に有する知識・経験等に応じた実践的な研修・指導及び助言が受けられる仕組みを整備することにより、訪問看護への就業意欲を喚起するとともに、訪問看護師の確保・育成・定着を図る。また、医療と介護の架け橋となるための情報を発信し、地域包括ケアシステムの推進に寄与する。
補助対象となる事業は、大阪府訪問看護ステーション協会(以下「協会」という。)及び地域の訪問看護ステーションが行う訪問看護師の確保・育成・定着事業及び身近な地域の訪問看護サービス向上にかかる次の事業で、知事の事業計画の承認を受けた事業とする。
なお、地域の訪問看護ステーションが行う事業は、協会が委託して実施するものとする。
(1) 地域の訪問看護師の確保促進及び人材育成に関すること
(2) 地域の実情に応じた研修、医療介護連携に関すること
(3) その他訪問看護サービスの向上に必要な事業
2 補助対象となる間接補助事業は、府内の訪問看護ステーションが新任訪問看護職員を雇用
し、所定の研修プログラムに沿った研修を実施する事業とする。
大阪府訪問看護教育ステーション研修・活動予定一覧
大阪北部 大阪市内 大阪中南部
訪問看護実務相談&コンサルテーション事業
大阪府訪問看護教育ステーション一覧
三島 三島郡(島本町)・高槻市・茨木市・摂津市
|
豊能 豊能郡(豊能町・能勢町)・箕面市 |
||
北河内 枚方市・交野市・寝屋川市・四条畷市 |
中河内 東大阪市・八尾市・柏原市 |
||
市北 北区・東淀川区・淀川区・都島区・旭区 |
市西 西区・福島区・西淀川区・此花区 |
||
市東 中央区・天王寺区・浪速区・生野区 |
市南
阿倍野区・西成区・住之江区・住吉区
|
||
堺 堺区・北区・西区・中区・南区・東区・美原区 |
南河内 松原市・藤井寺市・羽曳野市・富田林市 |
泉南 堺高石市・泉大津市・和泉市・岸和田市 |
教育ステーション情報
ご自身の地域以外の教育ステーションをご利用いただくこともできます。
※詳しくは、各ステーションにお問い合わせください。
三島ブロック |
三島郡(島本町)・高槻市・茨木市・摂津市 |
教育ステーション: 大阪医科薬科大学訪問看護ステーション |
住所: 〒569-8686 高槻市大学町2-7 |
連絡先: TEL 072-684-6776 (担当:林) |
活動のご案内 ◆zoom研修 ※事前申込必須 1.事例検討会 8月8日(土)15時~16時 ご案内 ◆その他活動 1.「人生会議」ってなに?〜意思決定をみんなで支えよう〜 三箇牧地域 7月15日(水)10時〜11時30分 ご案内 2.「人生会議」ってなに?〜意思決定をみんなで支えよう〜 高槻中央地域 7月29日(水)13時30分〜15時 ご案内 ◆電話相談 |
教育ステーション: 大阪府済生会茨木訪問看護ステーション |
HP:http://www.ibaraki.saiseikai.or.jp/hokan/index.html |
住所: 〒567-0036 茨木市上穂積1-2-27 |
連絡先: TEL 072-623-0500 (担当:西森) |
活動のご案内 ◆zoom研修 ※事前申込必須 「精神科訪問看護研修会 ~GAF尺度の記載による利用者の状態の評価方法について~」ご案内 12月19日(土) 14:00~14:45
◆終了した研修 1.看看連携研修会 8月15日(土)14:00~15:00 ご案内・申込書
|
豊能ブロック |
豊能郡(豊能町・能勢町)・箕面市・池田市・吹田市・豊中市 |
◆府民への相談支援(豊能ブロック・教育ステーション合同開催) ![]() ![]()
|
教育ステーション: 協和訪問看護ステーション |
HP: http://www.kyowakai.com/kaigo/service/n09aui0000000mst.html |
住所: 〒564-0001 吹田市岸部北1-24-2 |
連絡先: TEL 06-6339-0624 (担当:上山) |
活動のご案内 ◆オンライン研修 ※事前申込必須 ①10月23日(金)18:00~ 「特定行為看護師の活用について~地域包括ケアの中で~」 ご案内 ②11月20日(金)18:00~ 「コロナ禍における連携について~オンラインでの意見交換~」 ご案内 |
教育ステーション: セコム豊中訪問看護ステーション |
HP: https://www.nurse-secom.com/ |
住所: 〒560-0021 大阪府豊中市本町1-4-19 レグノツウラ102号 |
連絡先: TEL:06-6842-4132 (担当:水取、米田) |
活動のご案内 ◆オンライン研修 研修動画配布「コロナ禍における訪問看護ステーションでの感染対策」 ご案内 10月15日(水)18:00~19:00 ※事前申込要 「豊中市内で働く看護師交流会~顔の見える関係ZOOM編~」 ご案内 ◆訪問看護体験研修 ![]()
|
教育ステーション: 箕面 訪問看護ステーション アール・ド・ビーブル |
HP:https://www.art-de-vivre-angel.com/ |
住所: 〒562-0012 箕面市白島1-11-8-2 |
連絡先: TEL072-735-7223(担当: 白坂 ) |
活動のご案内 ◆YouTubeオンライン研修 終了 9月10日(木)「感染について(コロナに特化せず、予防・対策・実践)」 ◆ZOOM研修 令和2年11月12日(木曜日) エンゼルケア研修 |
北河内ブロック |
枚方市・交野市・寝屋川市・四条畷市・大東市・守口市・門真市 |
教育ステーション: ひらかた聖徳園訪問看護ステーション |
HP:http://www.shotokuen.or.jp/project/korei/hirakata8.php |
住所: 〒573-0084 枚方市香里ケ丘3-15-1 |
連絡先: TEL 072-854-3767 (担当:神山、尾芝) |
活動のご案内 ◆オンライン会議開催のお知らせ 「北河内ブロック会管理者会・研修会」 10月13日(火)14:00~ 申込書
|
教育ステーション: 関医 訪問看護ステーション・香里 |
HP:http://www.kmu.ac.jp/kori/hospital/kango.html |
住所: 〒572-0082 寝屋川市香里本通町9-7 |
連絡先: TEL 072-833-1222 (担当:長濱) |
活動のご案内 ◆オンライン会議開催のお知らせ 「北河内ブロック会管理者会・研修会」 10月13日(火)14:00~ 申込書
|
中河内ブロック |
東大阪市・八尾市・柏原市 |
教育ステーション: 河内医師会訪問看護ステーション |
HP: http://www.kawachi-med.or.jp/kango/ |
住所: 〒578-0941 東大阪市岩田町4-3-14-204 |
連絡先: TEL 072-964-5501 (担当:山口) |
活動のご案内 ◆zoom研修 ※事前申込必須 「切れ目のない緩和ケアを目指して」 ご案内 2021年1月16日(土)14:00~15:30
◆コンサルテーション
◆終了した研修 「訪問看護師のための慢性便秘症セミナー」 10月7日(水)12:30~(第1部) 18:00~(第2部)
「コロナに負けるな!在宅でできる感染対策の実務」ご案内QRコード 12月5日(土)14:00~15:30
|
教育ステーション: 桃李訪問看護ステーション |
住所: 〒581-0837 八尾市緑ヶ丘5-137 |
連絡先: TEL 072-999-6668 (担当:井上) |
活動のご案内 ◆zoom研修 ※事前申込必須 「訪問看護でみる皮膚疾患~スキン-テア、がん性皮膚潰瘍臭、巻き爪~」 9月8日(火)12:30~(第1回目) 17:45~(第2回目)
終了した研修 「訪問看護で行うリンパ浮腫への弾性包帯」 7月31日(金)12:30~(第1回目)17:45~(第2回目)
|
市北ブロック |
北区・東淀川区・淀川区・都島区・旭区 |
教育ステーション: 牧訪問看護ステーション |
HP: http://www.maki-group.jp/ |
住所: 〒535-0021 大阪市旭区清水4-2-22 |
連絡先: TEL 06-6953-1222(担当:八津川) |
活動のご案内 ◆ご案内 教育ステーション事業のご案内
◆研修
|
市西ブロック |
西区・福島区・西淀川区・此花区・港区・大正区 |
教育ステーション: ケイ 訪問看護ステーション |
HP: https://www.keyvisitnursingstation.com/ |
住所: 〒552-0011 大阪市港区南市岡3-5-3森本マンション1F |
連絡先: TEL 06-6583-7502 (担当:石川、奥松) |
活動のご案内
|
市東ブロック |
中央区・天王寺区・浪速区・生野区・東成区・城東区・鶴見区 |
教育ステーション: 訪問看護ステーション おおみち |
HP: https://www.omichikai.or.jp/welfare_care/facility/visit |
住所: 〒536-0025 大阪市城東区森之宮2-6-102 |
連絡先: TEL 06-6967-1123 (担当:川本、植田) |
活動のご案内 教育ステーション案内 ◆研修
◇終了した研修◇ ◆相談事業◆ FAX申込書 ◆コンサルテーション案内 |
市南ブロック |
阿倍野区・西成区・住之江区・住吉区・東住吉区・平野区 |
教育ステーション: スギ訪問看護ステーション林寺 |
HP: https://www.sugi-hd.co.jp/med/ |
住所: 〒546-0001 大阪市阿倍野区天王寺町北3-11-4 |
連絡先: TEL 06-6710-3785(担当:齋藤) |
活動のご案内 ◆zoom研修 ※事前申込要 「~鉄道病院との連携研修~化学療法中に利用者の早期訪問看護導入!」ご案内 12月17日(木)18:15~18:55
◆終了した研修 11月26日(木)18:15~18:55 ※事前申込要 「早期介入!増えるがんサバイバー、外来化学療法・・訪問看護で支える!」 ご案内
◆府民の皆様へのお知らせ 「熱中症予防×コロナ対策」パンフレット
|
教育ステーション: 訪問看護ステーション うさぎ |
HP: http://houkan-usagi.com/ |
住所: 〒547-0016 大阪市平野区長吉長原2-2-56 |
連絡先: TEL 06-6706-6611 (担当:坂本) |
活動のご案内 ◆電話・FAX相談 ご案内・申込書 ◆体験研修 ご案内・申込書 ◆zoom研修 ※9月11日研修は終了しました。 ◆YouTube配信研修 申し込み受付中です
|
堺ブロック |
堺区・北区・西区・中区・南区・東区・美原区 |
教育ステーション:地域ケアステーション八千代・訪問看護ステーション |
HP:https://www.care-station.org |
住所: 〒591-8036 堺市北区百舌鳥本町1-6-1H.Iビル2F |
連絡先: TEL 072-257-2810 (担当:西尾、荒田 ) |
活動のご案内 〇 YouTubeオンラインセミナー (指定時間内何度でも視聴できます) 第1部 「新型コロナウイルス研修」 6月10日(水)・12日(金) 12時〜20時 第2部 「感染の基礎知識〜在宅看護〜」 6月17日(水)・19日(金) 12時〜20時 《申込方法》 FAXまたはメールにて受付(詳細はポスターご参照ください。) ※必ず返信用のメールアドレスを記入ください。 視聴用URLを送信します。 ⇒申込案内
|
|
教育ステーション:耳原 訪問看護ステーション |
HP:https://mimihara.or.jp/family-cl/fureai.html |
住所: 〒590-0808 堺市堺区旭ヶ丘中町2-1-7 |
連絡先: TEL 072-244-7140 (担当:宮川、金城 ) |
活動のご案内
|
|
南河内ブロック |
松原市・藤井寺市・羽曳野市・富田林市・大阪狭山市・河内長野市 ・南河内郡(太子町・河南町・千早赤阪村) |
教育ステーション: メディケア・リハビリ訪問看護ステーション |
住所: 〒583-0024 藤井寺市藤井寺2-5-4 NTT藤井寺ビル2F |
連絡先: TEL 072-931-2136(担当: 清水 ) |
活動のご案内 ◆YouTube研修 11月11日(水)視聴可能時間:14:00~20:00 「在宅療養を支える栄養の気づきとマネジメント①」 11月18日(水)視聴可能時間:14:00~20:00 「在宅療養を支える栄養の気づきとマネジメント②」 ※②からの視聴でもご理解していただけると思います。 ご興味のある方は、視聴してみてください。 よろしくお願いします。
◆終了した研修 10月14日(水)14:00~20:00(時間内閲覧可能) 「今日からできる!高齢者の足育~人生100年時代を足元から元気に」
|
泉南ブロック |
高石市・泉大津市・和泉市・岸和田市・貝塚市・泉佐野市・泉南市 ・阪南市・泉北郡(忠岡町)・泉南郡(田尻町・熊取町・岬町) |
教育ステーション: 募集中 |
住所: |
連絡先: |
活動のご案内
|
|