医療保険が優先になる訪問看護について
医療保険が優先する疾患・状態について教えてください。
訪問看護では、原則、介護保険が優先となりますが、 厚生労働大臣の定める疾病等、精神科訪問看護指示書(認知症を除く)による訪問看護については、医療保険が優先となります。また、主治医により特別指示書が発行された場合も、医療保険が優先となります。
「厚生労働大臣の定める疾病等」に含まれる疾病ですが、ケアマネジャーから介護保険で訪問看護に行ってほしいといわれました。介護保険で訪問看護に行ってもよいのですか?
- ログインして続きを読む
ユーザーログイン
ログインでお困りの方
当会では、セキュリティの観点から定期的にパスワードを変更しております。
お手元のパスワードでログインできない場合は、パスワード申請フォームよりお問い合わせください。
25歳女性、有料型老人ホームへ入所予定。医療保険での訪問看護が可能ですか
- ログインして続きを読む
ユーザーログイン
ログインでお困りの方
当会では、セキュリティの観点から定期的にパスワードを変更しております。
お手元のパスワードでログインできない場合は、パスワード申請フォームよりお問い合わせください。
複数の訪問看護ステーションからの訪問について
医療保険で、一人の利用者に対し、2ヵ所の訪問看護ステーションからの訪問看護は提供できますか?
医療保険では、原則、1箇所の訪問看護ステーションからの訪問看護提供となります。2ヵ所の訪問看護ステーションが介入できるのは、「厚生労働大臣の定める疾病等」(特掲診療料の施設基準等別表第7、別表第8に揚げる疾病等の利用者)に該当するか、「特別訪問看護指示書」の交付を受けた場合です。また、週7日訪問看護が計画されている場合は、3ヵ所の訪問看護ステーションを利用することができます。
参考資料) https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/001241054.pdf 厚生労働省 保発0305第12号 令和6年3月5日 P8の(4)
特別管理加算について
持続皮下インスリン注射 インスリンポンプ交換支援を行っています。 特別管理加算対象ですか。
- ログインして続きを読む
ユーザーログイン
ログインでお困りの方
当会では、セキュリティの観点から定期的にパスワードを変更しております。
お手元のパスワードでログインできない場合は、パスワード申請フォームよりお問い合わせください。
訪問看護情報提供料3について
月の途中で入院し当月の訪問はなかったが入院した為医療機関へ指定訪問看護に係る情報を提供した。訪問はしていないが、訪問看護情報提供料3の算定は可能ですか。
- ログインして続きを読む
ユーザーログイン
ログインでお困りの方
当会では、セキュリティの観点から定期的にパスワードを変更しております。
お手元のパスワードでログインできない場合は、パスワード申請フォームよりお問い合わせください。
退院日の訪問看護について
退院日に訪問看護基本療養費と訪問看護の管理療養費の算定は可能ですか。
- ログインして続きを読む
ユーザーログイン
ログインでお困りの方
当会では、セキュリティの観点から定期的にパスワードを変更しております。
お手元のパスワードでログインできない場合は、パスワード申請フォームよりお問い合わせください。
利用者の退院時に訪問看護指示書の交付を受けている場合に算定するとあるが、入院していた医療機関の医師ではなく、在宅における診療を担う主治医が、退院後に指示書を交付した場合でも算定可能ですか。
利用者の退院後に訪問看護指示書が交付された場合であっても算定可能であるが、退院支援指導を実施する前に指示書が交付されている必要があります。
退院日に訪問看護を行ったが、その日に急変して死亡された。この場合退院支援指導加算は算定できますか。
- ログインして続きを読む
ユーザーログイン
ログインでお困りの方
当会では、セキュリティの観点から定期的にパスワードを変更しております。
お手元のパスワードでログインできない場合は、パスワード申請フォームよりお問い合わせください。
同一建物の訪問について
同一日に同一建物居住者に精神科訪問看護の利用者1名、医療保険での訪問看護の利用者2名に訪問した場合の算定はどうしたらいいですか。
- ログインして続きを読む
ユーザーログイン
ログインでお困りの方
当会では、セキュリティの観点から定期的にパスワードを変更しております。
お手元のパスワードでログインできない場合は、パスワード申請フォームよりお問い合わせください。
同一日に同一建物に住む利用者3名以上に訪問する場合、介護保険での利用者2名と医療保険の利用者2名の場合の算定はどうしたらいいですか。
- ログインして続きを読む
ユーザーログイン
ログインでお困りの方
当会では、セキュリティの観点から定期的にパスワードを変更しております。
お手元のパスワードでログインできない場合は、パスワード申請フォームよりお問い合わせください。