研修情報

ホーム 研修情報 その他研修 令和7年度 大阪府人生会議相談対応支援事業 「人生会議(ACP)」支援実践人材育成研修

令和7年度 大阪府人生会議相談対応支援事業 「人生会議(ACP)」支援実践人材育成研修

更新日 :
受付中
研修番号 705
研修会名 令和7年度 大阪府人生会議相談対応支援事業 「人生会議(ACP)」支援実践人材育成研修
開催日 府内全域で随時 計22回開催(研修日程をご確認ください)
開催方法 集合
対象 地域包括ケアシステムに関わる医療・介護・福祉専門職
(看護師、セラピスト、 MSW 、ケアマネジャー、医師 、薬剤師、看護学生、救急隊員等)
定員 各回50名
受付期間 随時(担当の教育ステーションにお問い合わせください)
受講料 無料

(大阪府補助事業)
講義とロールプレイを通して人生会議(ACP)の基礎知識を学び、府民に対し人生会議(ACP)を実践できる人材育成を目指します。

大阪府内全域で、教育ステーションが主催し同研修を行っており、今年が3年目です。
ACPの基礎知識の習得だけでなく、「ロールプレイをする事で、普段とは違う立場で物事を考える機会になった。緊張したが楽しかった」
「多職種の意見、情報が聞けて良かった」「繰り返し学ぶことでACPの実践への自信に繋がる」とのお声をたくさんいただいております。

初めての方はもちろん、既に受講された方も大歓迎です!
訪問看護師(会員・非会員)のほか、医療・介護・福祉専門職の皆さまのご参加をお待ちしています!

 

各ブロックのご案内チラシ(お申し込み)

三島ブロック 2025/6/14・7/26        市東ブロック

豊能ブロック 2025/5/31           市南ブロック 2025/6/21

北河内ブロック                堺ブロック 2025/7/19

中河内ブロック                南河内ブロック 2025/5/24

市北ブロック 2025/7/12・8/23        泉南ブロック 2025/7/26

市西ブロック