訪問看護実践研修事業とは

 

【目的】

 身近な地域において、訪問看護の実践的な研修や、医療と介護の連携、及び訪問看護の情報提供

 等の仕組みを整備することにより、訪問看護師の確保・育成・定着を図るとともに、訪問看護

    サービスの向上を目指すために計画的に行われる事業をいう。

 

【補助事業及び間接補助事業】

 1. 補助対象となる事業は、大阪府訪問看護ステーション協会(以下「協会」という)及び地域の

      訪問看護ステーションが行う訪問看護師の確保・育成・定着事業及び身近な地域の訪問看護

      サービス向上にかかる次の事業で、知事の事業計画の承認を受けた事業とする。

    なお、地域の訪問看護ステーションが行う事業は、協会が委託して実施する。

 

      (1)地域の訪問看護師の確保促進及び人材育成に関すること

      (2)地域の実情に応じた研修、医療介護連携に関すること

      (3)その他訪問看護サービスの向上に必要な事業

 

 2. 補助対象となる間接補助事業は、府内の訪問看護ステーションが新任訪問看護職員を雇用し、

    所定の研修プログラムに沿った研修を実施する事業とする。

 

 

【用語の定義】

 「訪問看護」とは、介護保険法(以下「法」という。)第8条第4項に規定する訪問看護とする。

 

 「訪問看護ステーション」とは、介護保険法(平成9年法律第123号。以下「法」という)第41条

 第1項本文の指定を受けた者で、法第8条第4項に規定する訪問看護を行う事業者(法第71

 条の規定により開設者が指定居宅サービス事業者とみなされた病院・診療所を除く。)をいう。

 

 「新任訪問看護職員」とは、訪問看護ステーションの業務に従事し、その期間が概ね1年以内

 の、府内に所在する訪問看護ステーションに勤務する保健師、助産師、看護師及び准看護師

 をいう。その内、免許取得後初めて訪問看護ステーションに就労する保健師、助産師、看護師

 及び准看護師を新人訪問看護職員という。

 

 

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.