訪問看護連携システムのご紹介
24時間365日、療養者の健康を守る訪問看護ステーションにとって、訪問看護の連携システムは今や必須のアイテムです。また、2024年5月からはじまるオンライン請求。導入が急がれるところです。スケジュール作成、訪問看護計画書、訪問看護指示書、電子カルテ、医療保険請求など、機能や費用を比較して、訪問看護システム選びの参考にしてください。
訪問看護連携システム導入時、大阪府では下記の補助金事業もありますので併せて確認を!
→ 2023年度 大阪府訪問看護推進事業 間接補助について-概要(暫定版)-
訪問看護専用電子カルテ iBow
(株)eWeLL
→紹介動画を見る
クラウド型訪問看護ソフト ココナース
(株)日本ケアコミュニケーションズ
→紹介動画を見る
QOCORO訪問看護
(株)コンダクト
→紹介動画を見る
訪問看護ステーション業務ソフト+クラウド連携システム
(株)ライフウェア